借りぐらしのアリエッティホームページ制作 横浜
格安ホームページ制作 横浜市、神奈川県、東京都 朝倉デザイン工房 >> WEB情報館 >> 借りぐらしのアリエッティの気になる評判
借りぐらしのアリエッティの評判がどうも微妙らしい。
仕事が忙しくてまだ見に行けてないのですが、スタジオジブリの最新作借りぐらしのアリエッティの気になる評判がどこを見ても芳しくないようだ。
まぁ昔から映画の批評なんてあてにはならないし、人の批評よりも何よりも自分の感性を信じるべきなのですが、巷に溢れる批判的な批評の内容を総括すると、どうもストーリが良くないということになっているらしい。
これは、ここ何作かのジブリ作品にいつも付いて回る批判なのだけれど、私にはどれもひとつとしてピンと来ないのです。
ストーリーが破綻しているといわれるハウルの動く城も、私にはとても話しに奥行きが感じられてとても面白かったし、ポニョもわくわくどきどき。理屈ぬきで楽しませてもらいました。なのになぜ多くの批評家たちはつまらないと言うのでしょうか?その理由を私の拙い読解力で行間を読み解いていくと、見ている側の期待通りの盛り上がり、わかり易い感動のエンディングからは少しずれているという事がどうやら問題らしい。う~ん。。。。
…はたして、エンターテインメントはわかり易くなければいけないのでしょうか?
誰もが想像する例えるなら「水戸黄門」的な展開でなければいけないのでしょうか?
ここからは私個人のひとりごとなんですけれどもね、…そんなものは先が見えすぎて、説明が多すぎてちっとも楽しめない。
みんなが同じところで笑って同じところで泣くように計算されつくしたおせっかいすぎる最近の映画も、テレビも、吉本のお笑いもちっとも面白いとは感じないし、心に何の引っ掛かりも残らない。それどころか気味が悪い。
もちろん、わかり易いエンターテインメントもあっていい。でも、見る側の想像を掻き立てるような懐の深いエンターテインメントももっと世の中に評価されてもいいんじゃないかと個人的には思います。わかり難くくても良いんです。矛盾があってもいいんです。説明不足のところは自由に自分の中で補完して、自分だけのストーリーなり、テーマなりを見つけ出せる楽しみがある作品ってすごく愛着がわく気がしませんか。
私は、初期のジブリ作品よりも最近のジブリ作品のほうがよっぽど面白く感じている者の一人です。
メリットいっぱいホームページ定額パック
完全カスタムデザインだから
オリジナルデザインホームページが作れる。
PC、タブレット、携帯、各種デバイスに
対応したレスポンシブデザイン。
月額費用0円
年間ランニングコスト5,000円以下~。
企業ロゴマーク製作サービスキャンペーン実施中!

※10万円パック以上に適用とさせていただきます。
※オリジナル名刺デザインはプラス5,000円にて承ります。
※その他店舗の看板デザイン等も格安にてお引き受けいたします。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
※名刺・ロゴマークともAI形式の納品となります。