「モバイルSuica」、7月23日開始 ホームページ制作 横浜
格安ホームページ制作 横浜市、神奈川県、東京都 朝倉デザイン工房 >> WEB情報館 >> WEBニュース
Androidスマートフォン向け
2011年05月23日WEBニュース
JR東日本は、Android搭載スマートフォン向けの「モバイルSuica」を7月23日より提供する。開始当日は、ドコモ向けが4時から、au向けが12時から、ソフトバンク向けが16時からとなる。
「モバイルSuica」は、おサイフケータイ対応の携帯電話で利用できる乗車券・電子マネーサービス。2006年1月下旬より提供されて おり、現在の利用者数は約240万人(2011年4月末時点)。今夏にもスマートフォン向けサービスの提供が予定されていたが、今回、開始日と提供機能が 明らかにされた。
利用できる機能は、SF(Stored Fareの略、電子マネー)の入金(チャージ)やクイックチャージ、履歴表示、定期券(通勤/通学、グリーン、FREX/FREXパル)、特急券、グリー ン件、ネット決済、オートチャージ(ビューカードユーザーのみ)、ウィジェットによる残額確認となる。このうち、SFのクイックチャージとウィジェット は、スマートフォンでの新機能となる。クイックチャージは、従来のチャージと同等の機能がら、画面遷移数を減らし、よりスピーディにチャージが完了できる ようにするもの。またウィジェットは、画面上にペンギンとスイカが表示され、タップするとスイカが割れてSuicaの残額が表示される。アプリ自体は Androidマーケットで配信される予定。
既存ユーザーの機種変更手続きは従来と同等。旧機種からセンターサーバーに情報を移し、新しい端末で受け取るという流れになる。
このほか、JR東海の新幹線に乗車できるエクスプレス予約(EX-ICサービス)も同日より提供される。銀行からのチャージサービスは未定で、詳細が決まり次第、あらためて案内される。対応機種についても、6月末頃、別途同社Webサイトで案内される。
P.S.
携帯はもはやPCを超えた存在かもしれません。個々人の生活に常に密着しているという点だけを見ても、他に類を見ない電子機器といえるでしょう。
internet.watch>>
WEBニュース:前のページ>>
その他のWEBニュース>>
お楽しみコンテンツ>>
横浜格安ホームページ制作なら>>
メリットいっぱいホームページ定額パック
完全カスタムデザインだから
オリジナルデザインホームページが作れる。
格安なのにSEOに最適な
W3C規格準拠のHTML5 CSS3パッケージ。
月額費用0円
年間ランニングコスト5,000円以下。
企業ロゴマーク製作サービスキャンペーン実施中!
※10万円パック以上に適用とさせていただきます。
※オリジナル名刺デザインはプラス5,000円にて承ります。
※その他店舗の看板デザイン等も格安にてお引き受けいたします。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
※名刺・ロゴマークともAI形式の納品となります。